循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2011年度合同研究班報告)



【ダイジェスト版】
QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関する
ガイドライン(2012年改訂版)
Guidelines for Diagnosis and Management of Patients with Long QT Syndrome and
Brugada SyndromeJCS 2012




合同研究班参加学会:日本循環器学会,日本心臓病学会,日本心電学会,日本不整脈学会
  



班長   青沼 和隆     筑波大学医学医療系循環器内科
班員   新   博次     日本医科大学多摩永山病院内科
      奥村 謙       弘前大学循環器呼吸器・腎臓内科
      鎌倉 史郎     国立循環器病研究センター心臓血管内科
      櫻田 春水     東京都立広尾病院循環器科
      杉   薫       東邦大学医療センター大橋病院循環器内科
      萩原 誠久     東京女子医科大学循環器内科
      堀江 稔       滋賀医科大学呼吸循環器内科
      吉永 正夫     鹿児島医療センター小児科
協力員
      池田 隆徳     東邦大学医療センター大森病院循環器内科
      草野 研吾     岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科
      志賀 剛       東京女子医科大学循環器内科
      清水 渉       国立循環器病研究センター心臓血管内科
      住友 直方     日本大学医学部小児科学系小児科学分野
      髙木 雅彦     大阪市立大学大学院医学研究科循環器病態内科学
      夛田 浩       筑波大学医学医療系循環器内科
      池主 雅臣     新潟大学医学部保健医学科
      永瀬 聡       岡山大学大学院医歯薬学総合研究科循環器内科
      西崎 光弘     横浜南共済病院循環器内科
      野上 昭彦     横浜労災病院不整脈科
      藤木 明       静岡赤十字病院循環器内科
      堀米 仁志     筑波大学医学医療系小児内科
      蒔田 直昌     長崎大学大学院医歯学総合研究科分子生理学
外部評価委員
      相澤 義房     新潟大学大学院医歯学総合研究科器官制御医学
      大江 透       心臓病センター榊原病院
      小川 聡       国際医療福祉大学三田病院
      児玉 逸雄     名古屋大学
      平岡 昌和     労働保険審査会
      山科 章       東京医科大学病院第二内科
五十音順,構成員の所属は2012 3 月現在
【ダイジェスト版】
QT延長症候群(先天性・二次性)とBrugada症候群の診療に関する
ガイドライン(2012年改訂版)

Guidelines for Diagnosis and Management of Patients with Long QT Syndrome and
Brugada Syndrome( JCS 2012)